はい、頭にはあったのです!ブログちゃま。 ごめんなさい! 言い訳:娘達の学年末でバタバタ+レイジー母さん やりたい事ナンバー1ですが、なんとなく遠ざかってた(笑) でも、戻ってきたので、お許しを〜❤ 昨日は、長女の小学校卒業パーティーでした。 おしゃれしてルンルンでお出掛け。 早いな〜。 あと2週間で日本。 穏やかな週末を〜

こんにちは

去年の今頃
ちょっとお久しぶりです。だいぶですね。 ブログの事は、頭にあったものの、なんでしょう? Lazy?(笑) いやいや、でも、こうやって書くと楽しいので、もっと書く事にします! なんだか、娘たちのバカンスがあったり、宿題?(娘たち)(笑)とかに追われていて あっという間に4月です。 本当に、あっという間!! もうすぐ4月も終わり、あと2ヶ月で娘たちの一年も終了! ひょえーーー! 長女は、9月から中学一年です!(日本ではまだ小6) え?この間まで、幼稚園だったあの娘が・・・・(笑) あー、もう本当に毎日を大事に大事に過ごさないとあっという間に経ってしまう「時間」。 さて、去年の今頃は、来年私は生きてるのだろうか?なんて考えていました。 ちょうど一年前、ドクターに診断を受け、手術の日程などが決まったのです。 毎日どんな気持ちで過ごしてたかな・・なんてちらちら考えたりする最近。 本当に不思議です。 あの「大変さ」を忘れるこの感覚。 でも、忘れてないのかな? 体がもしかしたら覚えてるのかもしれない。 でも、去年の今頃、がんばってた自分と家族と周りの方たちに、ハグを送りたい。 そして、すべてが終わって本当に良かった!と、言ってくださるすべてのみなさんにもハグを送りたい。 ハグ ハグ ハグ そして、ハグ。

イースター
今日は家族で教会へ行ってまいりました。 「イースター」 フランス語では、Paques・・パック。 様々なサイズのチョコエッグがお店に並んでいます。 見ているだけでテンションが上がるので私は結構好きなんです。 そして、食べるのも楽しい♬ 私はカソリックではありませんが、教会に行くのが大好きです。 なんていうのかな。 雰囲気や音楽やみんなで歌う感じが、とっても穏やかな感じがして。 そして、結構歌うのも好きなんです。(笑) プチカラオケ。こんな事言っては失礼かもしれないのですが、 歌うって結構気分転換になったり。 でも、フランスに来てから、さすがに、フランス語でまだ歌えないので、 アレルヤー♪アレルヤー♪のところは、自信満々に歌います。 今日も1時間半の心のデトックスタイム、ありがとうございました。 たまに、心あらずだなと思う時があり、罪悪感を感じる時があります。 娘たちが、話しているのに、あ、このメールちょっと返さなきゃ!ちょっと待ってとか、 娘達の話しを聞いていても、その日にあったモヤモヤな事を考えすぎて、心はどこか遠くに行ってしまっていたり。 本当に反省。 「今」を大事に、「今」にフォーカス。 「今」は、もう二度と来ない。 Happy Easter! ありがとう。

春
フランスはまだ寒いですが、なんとなく春の気配がします。

ロンドン
トトロに会いにロンドンに行ってまいりました。 今回の一番の目的は、トトロでもありましたが、それよりも舞台で活躍中の友人。 トトロ、ごめんよ(笑)でも君も素晴らしかった! 大大大大大大活躍中な友人。 私のとても大切な友達の兄上でもあります。 舞台は、鳥肌が立つぐらいとても素晴らしかったです。 キラキラ光っていた友人に、まさにhats offです。 沢山の感動をありがとうございました! 去年、抗がん剤の治療中、この旅行を計画するのがとても楽しく、今回こうやって無事に観に行けて嬉しく思います。 そして、久しぶりのイギリス。 やっぱり落ち着くイギリス。 また絶対住みたい。

嬉しい時間
昨日、フランスに戻りました。 いつも通り、あっという間に過ぎた10日間。 羽田では迎えにきてくれた両親と涙の再会と思いきや、あと数秒で着陸するという時に、なんと飛行機が再離陸!そんなハプニングで、やや興奮気味だった私は、再会したと同時に、ザ再離陸説明会のスタート! だってだって(笑)、せっかくせっかく帰ってきたのに、タッチダウン寸前で。。。ピューーー🛫って!飛んじゃったんです。日本滞在時間1秒? というより、ゴーって感じだったかな。 あ〜びっくりしました。 久しぶりの🇯🇵家族。 あ〜嬉しかった。本当に。 タイムマシーン?に乗ったような、治療していた時間がなかったかのような、気持ちもリセット。 父が作った鞄に感激し、母の作ったおいしいご飯を満喫し、僕をみてみてーとお腹をすぐ出すワン助に癒やされ、弟夫婦の若さにパワーをもらい、スーパーでは常に感激モード。。。でした。 久しぶりに感じた日本の「何でもある」と「便利さ」と「物の多さ」感。 あ、フランスでもあるか!大きめのスーパーに行くと種類豊富で、板チョコ(笑)とか時々何選んでいいか分からなくなります。 いや〜それにしても日本はやっぱり便利な国ナンバー1。 でも今回、便利という言葉の意味についていろいろ考えさせられました。 便利って何だろう? なんでもオンタイムに到着するから便利?なのか。。。 んー、なんだか議論大会がはじまりそうなので今日はこの辺で。 何歳になっても、バイバイの時は涙が止まりません。 ウルウル。 これは多分ずっとこのままでいくと思います。 そんなこんなで、コンビニで感激していた時間がなかったかのように、娘達のバカンスの宿題のお供。。。早くやりなさーいコール係に大変身。 はい、そうなんです。 「また」バカンスなのです。この間クリスマスだったのに(笑) そんなフランスに帰ってきて、そんなに異国には感じませんでした。うちに帰ってきた感がゼロではなかったので、ちょっとだけ慣れてきたって事かしら(笑)。 穏やかな一日になりますように。

カテーテル
先週の火曜日、カテーテル様とさようなら。 本当にお世話になり、ポイッと捨てられるのが申し訳ないぐらい。 なんなら、お別れ会をしてあげたいぐらい。体の一部と言ってもおかしくない。 本当にありがとうございました。 そんな気持ちでしたが、久しぶりの手術室etc. とても緊張しました。(笑) 前回よりも気持ちは楽なはずなのに!!!! 心臓がドキンドキンしておりました。 まったく、何歳なんだ私は・・(笑) でも無事に終わり、まだ傷は気をつけないといけないのですが、またこれでチャプターが終わりました。 ありがとう。

★hahahahahahahahaha★
最近、そういえば私乳がんの治療をしてたんだ!と、ふと思う事があります。
2024年になったから?
髪が生えてきたから?

薬スタート
昨日は、去年4月に病院を紹介してくださった先生とのアポがあり、あの地下に落ちた日(乳がんだと診断)以来久しぶりに先生とボンジュール。 数日前に、その後私と主人がどうなったか考えていたと。。なんて嬉しい。 この先生の診察室には、きれいな絵が飾ってあり、なんと先生自ら描いた作品。 そして、その絵は、なんと主人が小さい頃何度も行った思い出のある場所。まあ、なんて偶然。 先生のお陰でいい病院にたどり着き、沢山の素晴らしい方と出会い、いい経験が出来て、本当にありがとうございました。 さて、昨日からお薬がスタートしました。 まだそんなにイライラはしてません。(笑) 明日は、注射。 なんか、注射というよりインプラント?なんですって。結構大きいデバイス?(笑) ナースの方が来てくださいます。 ありがとうございます。 ちょっとビビってる母さんです。(笑) なので、今日は早く寝ます。 穏やかな明日になりますように♥

2024
明けましておめでとうございます。 去年は、本当に沢山のエールをありがとうございました。 無事にハッピーに2024年を迎える事ができ感謝しております。 12月22日に無事最後の放射線が終わり、無事にサンタさんもいらっしゃり、私の恒例お嫁さんん業も無事に終わり、パリで2024年を迎えました。 そして、最近会う方に何度も自慢しておりますが、髪がかなりフサフサになってきました。 眉毛もまつげもプレ抗がん剤に戻りました。 すごい人間の髪の毛パワー。 今年「も」パワフルに行きます。 ありがとう。