こちらは桜がきれいに咲いていて、なんとなく明るい未来が戻てきた感じです。(笑)
あと、2週間ぐらいでサマータイムになるので、22時ぐらいまで明るい時期がはじまります★
どこに?・・・にっぽんに!
こちらは桜がきれいに咲いていて、なんとなく明るい未来が戻てきた感じです。(笑)
あと、2週間ぐらいでサマータイムになるので、22時ぐらいまで明るい時期がはじまります★
先日パリでお友達と会い久しぶりに韓国レストランへ行ってまいりました。
フランスに来てから、なーんかおいしい中華に出会ってなく、私の大好きなあの韓国のタレ付きのチキンもまったく食べておらず、ちょっと不満だったので、おいしくておいしくて幸せな一時でした。
私は美容院に行くのが大好きで、東京でも大好きな美容院があり、月一の美容院がゴールデンタイムでした。 そのゴールデンタイムinフランスをゲットするのが、またこれ大変。 なんかいろいろ大変でゴールデンタイムのはずが、グレイタイムに!?(笑) 理由の一つは、もう皆さんもお馴染みの「言語」! フラ語で自分のなりたいヘアスタイルを説明できない。 英語が少し出来る美容師さんでも、なかなかうまく伝わらない。 なので、日本人の美容師さんに出張カットをしてもらったり・・ でも、なんか自分の中で、これからフランスに住むんだし、こっちでいい美容師さんを見つけたいなという気持ちもあり、あとはフランスで新たな発見もあるかもしれない、と、ちょっとしたワクワク感★ そして、やっぱりフラ語を話せるようになるには、ドンドン外へ出て話す(笑) 結果、我が家から徒歩3分のところに、前も行った事のある美容院をリトライ! そうしたら、私のフラ語取得に悪影響の(笑)、英語が完璧なフランスとイギリスのハーフの美容師さんで、英語で説明できすべて理解してださいました。その時の嬉しさったら、またこれは素晴らしいものでした(笑) (やっぱり言語のパワーはすごいですね、あーフラ語頑張らねばと思い知らされる瞬間でもあり・・) 日本人の美容師さんがカットするより、また違う味が出ており、あーこれも悪くないなと思い、とてもハッピーな気持ちで美容院を後にしました。 まあ、けして私の「フラ語習得」にはあんまりよろしくはないですが、こういうちょっとした、なんでいうんでしょう?「逃げ場所?」(笑)が、あってもいいかなと。 今度はフラ語で話すからねと言ってくださったので、次回はフラ語でがんばろうと(笑) まあでも多分すぐ英語に変わるかな・・・
フランスに住み始めて半年。
「一番困る事」第一位に輝くのは、お医者さんのアポが取れない・取れてもずっと先。
けして、知らなかったわけでもなく、サプライズでもなかったのですが、
やっぱり、イライラします(笑)