こちらの貼り紙、マンションのエレベーターの中で発見。
あー、いい感じに貼ってあるな〜と思わず写真を撮ってしまいました。

「5階に住んでいる者ですが、工事をするのでうるさいです。すみません。」
で、それに対して、同じ紙に、「12時から14時の間は、音を出さないでください。」
と、書き込み。
日本で住んでいたマンションだったら、まずコンピューターでちゃんときれいに作成されて管理室の印鑑が押されてるはず。
「入居者の皆様
日頃大変お世話になっております。
Blah blah…
Blah blah…
ご協力の程よろしくお願いいたします。」
的な。。貼り紙がされるはず。
そして、
ここフランスでは、というか私達が住んでいるマンション?では、
でも、ご丁寧と言えば、ご丁寧よね?ちゃんとうるさくてごめんなさいって伝えているんだから。
どんなに、日本みたく、きれいに貼っていなくても(笑)
面白いなと思ったのが、用紙上で、隣人同士のコミュニケーションが行われる。
そして、12時〜14時の間は、うるさくしないでと書いてあるけど、
12時〜14時の間は、
がーーーーーーーーー
ごーーーーーーーーー
ぎーーーーーーーーー
と、とてもうるさい。
何かの理由があって、12時〜14時の間は、うるさくしないでと書いたに違いないし、
12時〜14時はうるさいと迷惑だろう。
でも、
用紙上で繰り広げられるコミュニケーション。
おもしろいな〜。