Showing: 1 - 10 of 54 RESULTS
Uncategorised ウキウキ チャレンジ ドキドキ フランス

ガミガミ母さん反省の巻

最近、娘たちの成長を感じることが多くなり、 とてもとても嬉しい。 でも反対に、ガミガミ母さん、反省しなければ。。 とも、思う。 ちゃっかりガミガミ言ってるわりには、娘達の成長を見過ごしていて、 ほらっ!落ち着いてちゃんと見てあげないと! と、頭の上で、 かわいい天使? プチ悪魔のおばちゃま達? が言っている?気がする。😁 最近、薬のせいでいきなりお腹に嵐が訪れる。 そんな時は、救急隊のお薬さんにSOSをお願いする。 そして、救急作業中、長女が、さささーーっとキッチンに行って、お水onおぼんwithスマイルを、持ってきてくれる。忍者のように。 あーー大きくなったなと感激。 現在、バカンス中の娘たち。 そんなある日、今日のお昼はママお仕事だから、2人でおにぎり作ってねーと伝えて、仕事が終わってダイニングに行くと、 次女が作ってくれたおにぎりwithお箸が置いてあった。 「あんまり栄養になるものがなかったから、乾燥ネギをかけて、デコレーションに梅干しを置いたよ」(笑)と次女。 😂 小さい頃から、グリーンは体にいいのよ、ほらっグリーングリーン!(我が家のグリーンとは、ブロッコリー、ほうれん草など😂)と言い過ぎたか?自分が作ったおにぎりにグリーンが見つからず、乾燥ネギでもかけとくか!と思った次女・・想像がつく😂 栄養は十分あるし、🩷栄養は1000%よと、伝えた。😀 ガミガミ母さん、反省。。。 そして、親ばか母さん、胸キュン。。。 ありがとう。

チャレンジ ドキドキ フランス 乳がん

2年前の明日

明日は、母のお誕生日🩷 お誕生日おめでとう✨️ 今月は、父もハピバ🌟ボーイ。 2人ともこれからも仲良く沢山のバースデーを過ごしてね。 そして、2年前の明日は、「乳がんです」と言われてから、はじめて病院でドクターとアポがあった日。 ドキドキが、前前前前前々日😂からはじまり当日も止まらなかったのを覚えている。 本当に心の底から、私死んでしまうのだろうか。 と、考え、そうドクターに言われるのではないかと思った日。 (せっかくがんばってフランスに来たのに) 😁 (まだ、私若いよね) (え?どういう事?) (家族どうしよう) (癌、逃げ場がない) (え?だれかどうにかして) (え?) と、いろいろ考えた。 これまでの人生、いろいろあったけど、迷路の先にはいつもゴールがあって、いつも明るくライトがあり、「答え」があった。 でも、私にむけられた試練?「癌」は、宇宙に飛んでいっても、答えはなく、迷路の先には、「死」というゴールしかないのかもと考え、人生ではじめて「恐怖」?を感じた。 そんな日から明日で2年。 さっき、主人と記念ハグ。 ありがとう。 みんな、ありがとう。 時々、自分が生きている事に「もっと」感謝しなければいけないと思う。 生きている。 ありがとう。 Happy Easter. 🩷

ウキウキ チャレンジ ドキドキ フランス

あれ?

新居に引っ越してから、今まであんまりインテリアに、こだわってこなかった 主人と私は、がんばって私たちなりにおしゃれっぽくしようと努力をしています😂 というか、今までこだわってこなかったわけではなく、私達「なり」におしゃれにしているつもりだったけど、そうは見えていなかった。(笑) そして、今回、整理用のシェルフを購入した。 トンカチ?(久しぶりに聞いた単語!)など必要ない、ただ差し込むだけのシェルフ。 差し込むだけなら、私にも出来ると思い組み立てた・・ ら、 足りない!!! 支える足が16本ないといけないのに、2本足りない!! えーー、せっかく、組み立てようと前向きで、あともう少しで「完成!」だったのに・・・ この物足りなさな感じ。 もうちょっとで、出来た!って自慢できたのに。 我が家では、DYI系は主人が担当。 なので、私はめったに組み立て作業はやらない。 ので、組み立て作業が完了出来なかった、ゴールの紐を通れなかったくやしさ😁 必死に、主人と家の中を、え?私たちがどっかに置き忘れ? え?私たちボケちゃった?とトイレの中まで確認して、 でもやっぱり見つからず。 入れ忘れ・・でした。 んも〜ちゃんと入れて・・ください。 そして、カスタマーセンターに問い合わせをしたら、購入したお店で交換してもらってください、って。 はい、行って参りました。 大変申し訳ございません。なんて、もちろんなく😂 問題ありの商品とはそこでさようなら。 スタッフの方が、商品券みたいなものを下さり、これで新しいものを購入してください、って。 なので、その場で、交換出来た・・のではなく、店内で商品が置いてある場所まで、 「歩いて」行き、無事にゲット。そして、それをレジで商品券を使ってまたもや購入。 でも、これ、また入ってなかったらどうするの?ここで開けちゃう?の私の言葉に、 主人は、きっと(笑)大丈夫! ちょっと自信なさげに。 …

ドキドキ フランス

副作用

今日で4日目です。 やっぱり来たか〜。 力が入らない。 なんだか体が浮いているよう。 最近むくみがひどく、足とお腹がパンパン。 抗がん剤をはじめてから4キロぐらい体重が減ったのですが、むくみが出てきてから体重が戻ったのです! 水の重さ。。らしいです。 あ〜今日は頭が回らない(笑) 今日はこの辺りで。。。 短いブログでお許しを! お互い穏やかな一日になりますように。

ドキドキ フランス

今まで食べられたもの

前に今まであったものがなくなる事について書きました。 今回は、今まで食べれたものが食べれなくなる事について。 きっと↑これもあって落ち込み気味だったのかと思います。 大好きなポン酢も大豆入り、大好きな中華もほとんどお醤油入り。。リストはエンドレス。 でも大豆フリーのお醤油、ポン酢、ソース、ゴマ入りドレッシングは存在。 でもすべてin Japan. と、思っていたら! パリの日系スーパーに大豆フリーのお醤油があるではありませんか😭🎉 うわ~~~。 心が一気に軽くなった感じ。 それと同時に体調も良くなり。。。 (単純?(笑)) 塩から揚げとキャロットのグラッセを作りました😆 お腹大丈夫?と思いましたが、から揚げの気分だったので(笑) そして醤油から揚げではなく塩から揚げも美味しいと再確認。 よかったよかった。 月曜日は、なんと次のステップの「放射線」のドクターとのアポ。 「放射線」、けして聞いたことがない言葉ではないけど、新鮮な響き。 そしていつもの病院ではなく、家から徒歩15分。お散歩感覚で◎ 穏やかな週末になりますように。 今日はお醤油を買いに行ってまいります。 ありがとう❤

ドキドキ フランス

気持ち

最近まつ毛と眉毛が抜けてきて、これが理由なのかは分からないけど、ちょっと落ち込み気味。 自分でも不思議。 あともう一回だし、確実に終わりが見えてきているのに。。何だろうこの気持ち。 ここまできたら抜けるのはもうしょうがない。 ただ気にしなければいいのにしてしまう。 まあ、 そんな時もあるって事であまり深刻にしないように。。。するか。 と努力してみるか。 痛みは前回よりらく。 ただ、朝起きると身体中が痛くてちょっとへこみ、味覚が少し変だな〜。 そんな感じで、なんとなく元気がないような大丈夫なようなですが。。 ただ、抜けた事で一ついい事発見しました。 それは、 お肌がツルツル😊 不思議。。。 抜るとこんなにツルツルになるんだと夫と娘たちとひそかに感心(笑) 最近娘たちの学校もはじまり、宿題も増えてきて、早くやりなさーいなど怒ってしまったり。。 でもきっと私の病気で心配な思いをしてるのにと後で罪悪感を感じます。 そんな日もあるか。。。 なんだかモヤモヤな感じですが、あと1回⭐

Uncategorised ドキドキ フランス

新学期

今回のお薬騒動はかなり長引き、たまに「あれ、またお出まし?」とヒヤッとする事もあります。が、とりあえず落ち着いています。 娘たちの新学期も無事にスタートし、私の退治作業と娘たちの学校生活のバッティング?は、まだ起きてないのでひとまず一安心。 でもだんだんお稽古もはじまってきたり、来週は5回目があり、ちょっと心配でもありますがここまでこれた事に感謝しなければ。 来月のはじめに放射線治療の説明アポ。6回目が終了したら、一ヶ月間のおやすみがあり、その後放射線の治療がスタート。 次のステップがなんとなく見えてきて嬉しい自分もいる。 抗がん剤治療が終わるって事実が夢のよう。 終わるのが本当に夢のよう。 まだ終わってないけど(笑) でも確実にくるのは確か。 だからあとちょっとがんばろ。 来週からジムをスタートしようと思います。 そろそろ、レイジーゾーンを抜け出して、筋肉つけなきゃ(笑) 生かしてもらっている。 当たり前が奇跡。 あら、今日はなんだかセンチメンタルになってきました。 今日が今日でありがとうございます。 センチメンタルドキ子はこのあたりで。。。 穏やかな一週間になりますように💓

チャレンジ ドキドキ フランス

予想意外

4回目から今日で9日目。 まだ痛い。 顔の頬、腕、胸、お腹、背中、お尻、足がとりあえず痛い。 関節症?筋肉痛? 今まで経験したことがない痛さ。 痛み止めがないと、大げさドキ子かもしれませんが、うなりたくなる。 そして何を食べてもおいしいと思えない💧 あと2回! が、 まだ2回もある!と思いだした自分に焦りを感じます。 バチがあたっちゃうと思ったり。 ドクターに電話をして、強めのお薬を処方して頂いたのですが、ゼロにはならず、今回の抗がん剤の強さを感じました。ドセタキセルというお薬。 そして今回の副作用は一週間ぐらい続くそうです。 一週間。 長い。 でも今一週間以上経っている💧 治療の次の日にする免疫力ブースターの注射、こちらは脊髄まで浸透するようで、もしかしたらこの痛さは注射からも来てるのかもしれません。との事。 あまり普段聞かない言葉、脊髄。 本当に今私のからだの中では、大工事が行われているんだなと実感。 痛いので、やっぱり座ったり寝たりしがちなのですが、本当に不思議で、動いていた方が気が紛れる! なので、なるべく、亀さんのように(笑)動くようにしています。 治療がはじまってから、いろいろありましたが、今回が「一番きつい賞」に輝くかもしれません。 って次回また何かあったら、またそちらの方がきついとか言うかもしれませんが😁 今回は、いやー。。。 参った参った。 でも退治するには通らないといけない道。 。。。。 ちょっと弱気になってるなってるドキ子でした。 ブツブツ。。。続いております。