3週間くらい前の出来事。
帰宅をして車を「縦列駐車」していた時。
「縦列駐車」していた時って、いかにも毎日やっている感じですが、私は大の苦手!
😂
そして、大の苦手って・・それほど試してもいない。
ただ、怖くてチキンなだけ。
なので、
いつもマンションの地下にある、我が家の駐車スペースに入れるか、外のあまり難しくない駐車スペースに入れる。(単に、車と車の間に突っ込む感じなスペース)
その「外のあまり難しくない駐車スペース」がない時は、迷わず地下の駐車スペースに入れる。
でも、この地下の駐車スペースは、他の外の駐車スペースより家まで歩かないといけないので、外にちゃちゃちゃっと停められればラクなわけです。
だけど!
私は、チキンなので、迷わず地下まで行ってパーキングして、歩く😂。
そんなある日、娘たちが、「ママ、スペースあるよ」と教えてくれたスペースは「縦列駐車」しなければいけない場所。でも、家のすぐそば。
そう!車と車の「縦」の間!!!!おしりから入る感じの。
「ママ、いつも私にやってみればできるっていつも言うでしょ」
「がんばって、ママだったらできる!」
と、11歳と8歳の娘に言われてしまった。
😂
んもーーー
やるしかない!
と、思いがんばってみた。
2分ぐらい。
あーだめだ。
「ごめん、やっぱり地下に行こう」
と娘たちに言う。
「ママーーー出来るってば!降りてみてあげる!」
長女は、真剣にいろいろ指示をしてくれる。
「まだ前行けるよ、大丈夫」
「オーライオーライ」😂
そして、その隣で次女が、「フレーフレーママ!!」と踊ってる。
かなり真剣でドキドキ感1000%だったけど、なぜかすごい嬉しくここはがんばるしかないと諦めるのをやめてみた。
そうしたら、入った!!!!
私が動かしている車が、スポって!!!!
入ったんです!
いやーー嬉しかった。
そして、娘たちに教わった感2000%。
娘たちさまさま!!
その日は、なぜか娘たちが大きくみえた。
😂
それから、ちょっとですが、縦列駐車が出来るように。
まだまだ、「えー」とか「あーーーぶすかる」とか言いながら。
でも今の時代、ぶつかりそうになると、ピーピーと教えてくださる。
いつも、「ほら、ぶつかるよ」と教えてくれる、ピーピーさんに感謝。
でも何より娘たち、ありがとう。
I love you with all my heart.