
昨日、娘のパスポートの更新のために、日本大使館まで行ってきました。何かあった時に、ササッと日本に帰れるように、期限切れではとても困るので(笑)、こういう時は早く行動します!
とは言っても、何かとまだ未知な電車の旅・・ちょっと不安な母。
でも2人の通訳ちゃんが居るのでまあどうにかなる!(多分)
我が家から徒歩3分ぐらいの駅から←のトラムに乗って、Saint Germain en laye1の駅へ。所要時間10分。
切符を無事にゲットできたのはいいけど、機械に入れたら、「ぶーぶー」。
「X」の音。
でも改札がないので、電車には乗れるのですが、なんか心配。
そうしたら、ホームに学校が同じファミリーがいらして、うかがったら大丈夫ではないかと。
そして途中までご一緒させていただきました。心強かった!ありがとうございました!
トラムの終点駅(Saint Germain en laye)で降りて、→こちらの電車に乗り換え、Charles de Gaulle – Étoileまで9駅。Charles de Gaulle – Etoileは凱旋門で有名な駅。
ご一緒させて頂いたご家族のお陰で無事に到着しました☆


日本大使館に無事に到着し、娘たちは、ここすごい日本みたいーーとプチ日本を感じ、手続きも無事に完了しました。
せっかくなので、凱旋門の前でお写真をパチリ☆お昼をどこかで食べようということになり、きょろきょろ、うろちょろ、46歳、9歳、6歳組は、レストランを探すことに。
そうしたら、広い通りに入り、ブランドのお店がズラーっと並んでいて、
母、あーーここはちょっと高そうだから、向こうの道に行こうか〜と娘たちを必死に移動させていて、
上をみたら、
←(笑)
あ、
シャンゼリゼー☆☆☆
あーそうだ!凱旋門の前はシャンゼリゼ通りだと言う事を思い出し、
自分でもぎゃははははは!!
(恥ずかしい田舎モン母ちゃん)
←のお写真をパチリ(笑)
パスモのフレンチバージョン2枚+切符での移動、特に購入した切符が合っているのか不明だったので、改札を通って問題なく通れると、3人でプチ感激!!
ただ、帰りの改札では、3人ともNG.
がーん。
駅員さんも近くにいらっしゃらないので、御用の方はこちらへのボタンがあったので、そちらのボタンを押すと、
駅員さん、dslfarhfliareufhldjhkj shoudphspiu (もちろんフランス語)
母、「すみません、改札通れません」(申し訳なさそうに英語)
駅員さん、何言ってるかわかりません。(このフランス語は、母、分かった!いえーい)
母、娘に、ちょっと説明して。
娘、改札通れないんです。(フランス語)
駅員さん、分かった。(このフランス語は、母、分かった!いえーい)
(通話がぷつっと切れる)
駅員さんが登場してくださるのかと思いきや、5秒後ぐらいに、静かに改札がさーーっと開き、無事通過。(これって切符持ってなくても、ボタン押して、開かないんですって言えば開けてくれるの?とボソボソ思いましたが笑)
パリでも分からなくて、英語で聞いたらわかりませんと言われ、娘たちに通訳してもらいました。
あーダメダメ!!ダメね(笑)頼りっぱなしでは!!!
以前は、パリが魅力的だなーって正直思わなかったのですが、今回行ったら、
あら、素敵☆とはじめて思った電車の旅でした。
あれ??
あー?
パリが魅力的って思うようになっちゃった?
えー!!
まあ、ちょっと魔法に掛かってしまったようです 😉