今朝はフランス語のレッスンでした。

フランス

無理をしないで少し無理をする
先週から自分の身なり(お化粧など?)に対してちょっとlazy化しつつあります。
38度お熱があるのに、眉毛を書くとかさすがにそれは無理です。(笑)
でも平熱に戻り、例えば咳が出ていてもちょっと無理をするのも今の私には何より大切だなと思いました。
まだ
なかなか下がらない熱。 先週の体だったらまだ免疫力があったから、すぐ治ってたんだろうな。。。 これもお薬が効いてる証拠。 一言で説明すると、 熱+免疫力↓= 何も出来ないドキ子 (笑) ブログも、5月の手術後はすぐ結構書けましたが、今回はやっぱり頭が回りません。 今回はこの辺で。。。 早く良くなれーーー!

発熱
3日目の金曜日。 いまいち体調がすぐれないけど、副作用だからしょうがないと思っていたら、夕方、なんか変なので熱を計ると38.1度ありました。 病院からは、熱が38度出たら病院に連絡するように言われているので連絡すると、夕方だったので、いつもの病院終了。。。その隣にある病院の救急に行きました。 38度なんて出たのいつだろう。 病院に到着すると30分ぐらいでナースの方の診察。 心拍が早いと。。 そこから2時間ぐらいかな。 鼻ピアスがすごくかわいいナースの方が、点滴とパラセタモールの点滴。 そこから何時間経ったんだろう。 血液、尿、カテテールの検査、レントゲンの検査は全部問題なし。 何かのウイルスに感染。。。 風邪気味のせいもあるかも。 コロナの検査も陰性。ホッとしました。 でも特にお薬はないので、6時間後朝の2時に帰宅しました。 その間娘たちは義理父母宅におとまり、今日は義理兄宅におとまりです。 いとこたちと楽しい時間♬ ありがとう。 早く良くなってーーーー!
ウィッグ
今日はみんなでウイッグとバンダナをゲットしにパリに行ってきました。
こちらのお店はCancer Support France で教えて頂き英語でも対応してくださいました。

カテーテルさん
方ごめんなさい!
よく見たら、管だけではなくディバイス?も、見えます!

抗がん剤
昨日病院に行ってまいりました。
体力
乳がん退治アドベンチャーが開始したと同時にちょっと体力をつけないとと思い、いつもより食べる量を増やしました。 今日体重計にのったら、見事にプラス2キロ。 ただ自分ではそんなに食べてるつもりはなかったのですが(笑) 主人いわく結構食べてるらしいです(笑) あとは栄養あるものを食べて抗がん剤治療に耐えれる体作りを♫ 前までは、更年期?老後?に耐えられる体作りって思ってたけど、まさか抗がん剤治療のために!なんて思う日が来るとは! そうそう、美容師君がトマトいっぱい食べなさいって言ってました!確かにトマトは癌予防になるって聞いた事があるような… 今夜は娘たちが好きなハンバーグ✨日本風(笑) いただきまーす♫
3人
昨日から次女が外泊しております❤ 大好きなお友達のお家で! フランス初のおとまり! 以前東京で、おとまりに行った事はあるのですが たまたま長女のクラスメイトの弟くんと同じクラスで、長女と一緒のおとまりだったので、今回が本当の一人おとまり、しかも大大大好きなお友達と。 すごくすごく楽しみにしていて、学校で試供品として頂いてきた、ミニ歯磨き粉を、いつも使うのは大きいから、これは小さくておとまりに持っていくのにいいね!と大事にキープしてました(笑) 長女がおとまりに行く時のように、自分のおとまりセットを準備していました。 よく見てます(笑) お友達のお家に歩いて行ったのですが、暑くて汗が出てきて、「ママ、ちょっと止まって、タオル出すから、汗が出てきた、ママも使っていいよ」(笑) いつの間にタオルを入れたんだろう? 私が娘と同じ7歳の時、お友達のママと同じ学校でした。 すすすすごいですよね。 そしてその40年後、自分達の娘たちがおとまり会をしている、 なんてだれも思わなかったはず(笑) 一生のいい思い出。 ありがとう。 そして、 長女と一日限定!3人でプチデートをしました。 たまには娘一人と向き合って過ごす。 とてもとても大切な時間です。 ありがとう。

どうして?
昨日手術後はじめての先生とのアポでした。
そこで今後の治療が確定される予定だったので、また緊張ローラーコースターに乗りドキドキでした。