10月13日(金)夕方から発熱と痛みのスタート。 なんだろう、いつもより弱気な自分。 もう一踏ん張りなのに。 痛い。 もう、しょうがない。 痛い。 何も効かない。 あーー 失礼、最後だけどちょっと弱気なブログ。 お許しを。 皆様、穏やかな週末を。
もう一踏ん張りだけど
まつ毛
変なタイトルでスタートしましたが、 そうなんです。 まつ毛がなんだか抜けてきた様子。 ちなみに眉毛も。 あーもうすぐ終わりだからまつ毛と眉毛はもって欲しかった。 でもやっぱり来てしまった。 明日5回目です。 もうあと2回だから余裕な自分もいたり、 でもやっぱり痛いのは避けたいなと思ったり。 でもすごく痛いけど、これが効いてる証拠。 がんばれ。

たまに
今月で診断を受けてから5ヶ月目。
私のお坊さんヘアーにも慣れてきました。

新学期
今回のお薬騒動はかなり長引き、たまに「あれ、またお出まし?」とヒヤッとする事もあります。が、とりあえず落ち着いています。 娘たちの新学期も無事にスタートし、私の退治作業と娘たちの学校生活のバッティング?は、まだ起きてないのでひとまず一安心。 でもだんだんお稽古もはじまってきたり、来週は5回目があり、ちょっと心配でもありますがここまでこれた事に感謝しなければ。 来月のはじめに放射線治療の説明アポ。6回目が終了したら、一ヶ月間のおやすみがあり、その後放射線の治療がスタート。 次のステップがなんとなく見えてきて嬉しい自分もいる。 抗がん剤治療が終わるって事実が夢のよう。 終わるのが本当に夢のよう。 まだ終わってないけど(笑) でも確実にくるのは確か。 だからあとちょっとがんばろ。 来週からジムをスタートしようと思います。 そろそろ、レイジーゾーンを抜け出して、筋肉つけなきゃ(笑) 生かしてもらっている。 当たり前が奇跡。 あら、今日はなんだかセンチメンタルになってきました。 今日が今日でありがとうございます。 センチメンタルドキ子はこのあたりで。。。 穏やかな一週間になりますように💓
え?
完全復活ではなかったようです。 え~~~。 昨日はあんなに元気だったのに。 今朝起きたらまた痛い。 んも〜〜〜。 やっぱり余裕ドキ子の余裕は早すぎました。 このお薬、また違うタイプのようです。 早く普通になってちょうだい。 お願いします。 ちょっと凹んでる今日です。 でもそれだけ効いてる証拠。 それは分かってます。 でも。 でも。 でも。 今日は弱気なドキ子です。 ブツブツ言っております😁 ブツブツ。 ブツブツ。 ブツブツ。 プンプン😁 怒ってまいりました(笑) なので、今日はこの辺で♥

4回目終了!
無事に、病院にたどり着き4回目も終わりました! 達成感200%! 今日は吐き気がないせいか、達成感がいつもよりアップ!なぜか(笑) 昨日の病院はいつもお世話になっている病院の本院。 パリの5区にあります。はじめてのパリ5区。 マリー&ピエールキュリーご夫婦が数多くの実験を行った建物の前を通り、ありがとうございます!と心の中で叫びながら入口へ。 受付に到着すると、なんと沢山の鶴が。とってもきれいでした。 すごいな!日本の鶴パワー✩ また運命を感じ(笑)今日の治療は大丈夫だと思いました。 そして受付が終わった後、すぐ名前を呼ばれ個室へ。 白衣を着ていらしたので、ドクターかなと思ったのですが、どうも内容が事務な感じ。 なので、ドクターですか?とお聞きすると(笑)笑いながら、ノー。 ですよね〜! まあそんなこんなで事務処理も終わり、次はナースの方とお会いし、また私の救急 兼 熱 兼 咳騒動の話がはじまり、しつこい?(笑)でも今回はフランス語のみだったので、手短にすぐ終了!フランス語での説明ができないため(笑) その間もドキドキ継続! そしてスタート。 本当にチキンな私だなーとそこは冷静に思える自分がいたり。 今回は新しいお薬で45分間。全部で1時間20分で終了。 最初の30分ぐらいお世話をしてくださったとってもかわいらしいナースの方はシフトが終了したので帰宅され、次に担当してくださった男性のナースの方、多分まだ30代半ばぐらいかな。あ、もっとお若い? 英語はビデオゲームで習ったんだ!とニコニコいろいろ話しをしてくれて、副作用の説明など真面目な話しだと思ったら、今回はしびれ防止用に、アイスの手袋とアイスの靴下(そしてお決まりのアイスの帽子)をしていたのですが、「あ、それやりすぎると良くないから時々外してください」と教えて頂いたので、手を出すと真っ赤! そうしたら、そうやってアルプスに登った有名人は手を切断しなくてはいけなくなったんです!とか、いきなり手の切断の話しになったり! 終了時間が18時過ぎていたので、私は最後の患者さんかしら?と聞くと、どうして?と聞かれたので、私が終わればみなさんすぐ帰れるなと思ってと彼に言うと、 ”Mrs xxxxxxx please don’t …

穏やかに
今年の夏休みは、日本に帰れずとても残念でしたが、フランスでゆっくり出来たので、ある意味よかったと思っています。 フランスに引っ越す前は、夏休みは2週間ぐらい遊びに来ていましたが、いつもバタバタで娘達もいとこ達とゆっくり遊べなかったり。 でも今年はゆっくり遊べて嬉しそうです。 まあその分私のお嫁さん業が増えましたが(笑) 正直、時々早く帰りたいな〜(笑)とも「たまに」思いますが、毎回帰ると寂しくなるので、いい思い出になってる証拠かな(笑) でもこうやって元気にバカンスを過ごせている事に本当に感謝。 さて、来週の火曜日は4回目! 新しいお薬がはじまります。 次回からは吐き気はなく、身体が痛くなったり、お口の中が鉄っぽくなったりするそうです。 また新しい世界! まあでも半分まで来ました! あ、でも放射線が残ってた(笑) でも抗がん剤ほどきつくはないみたいなので、とりあえずここまで来れたことに感謝。 もうすぐ夏休みも終わり。 また新しい生活がはじまります。 娘達が穏やかな気持ちで新学期を迎える事ができますように🍀 どうか娘達の「新学期スタート」と私の「退治生活」が仲良く進みますように。

次の日
2回いろいろあったので、今回はお薬を少し少なめにしましょうとドクター。 今回は大丈夫よとすごいポジティブなドクター。 がんばって信じる私(笑) そして退治中に軽食はいかが?と聞かれたので 今回は頂く事に。 素晴らしい✨ ありがとうございます。 そして次の日の朝。 免疫力ブースターの注射も無事に終わり、とりあえず出来る事をやっています。 お薬少なくなったからちょっとらくかなとプチ期待してましたが同じようです(笑) 効いてる証拠。

入院
現在朝の8時。 お皿ではなくトレイにポンッと置いてあるクロワッサンとお紅茶をいただきました。 昨日ナースの方が真顔でここの食事は本当においしくないよと教えて下さいました。(笑) はい、本当に美味しくないです。 昨日の夜は、 オムレツ マッシュポテト ヨーグルト フルーツのピュレー パン 5月の手術の時もマッシュポテトが出てきました。何かって言うとご登場されるマッシュポテト様。 ↑のは、もちろん塩コショウなし。 でも真顔で教えて下さったナースの方が今日からノーマルなお食事に変えといてあげるわ♬と。 ノーマルってステーキとかだといいなあ。(笑) 真顔でおいしくないわよって教えて下さったナースの方も一見冷たい感じに聞こえるかもしれませんが、昨日タオルとか何もなかった私にボディソープ、タオル、歯磨き粉が塗ってある歯ブラシ等を下さいました。 これはフランスで時々感じる事なんですが、一見冷たく見える · 感じるけど、それはとても実用的であると言う事。ちょっと説明しずらいですが。 そして昨日担当だったナースの方、私が単語だけ並べている(笑)フランス語で頭はほとんど髪の毛がないし、ゾンビ状態で嫌になっちゃうわと話していると、椅子に座って私の方を見て私の話しを聞いて下さいました。とっても癒やされました。 みなさんとってもいい方達で。ありがとうございます。 先程は、36.8℃。よかった〜。このまま上がらないでね。咳と鼻水は継続。そして早く「なぜ」が見つかりますように。 病院に居るからか、髪がなくなりつつある(ほとんどないです)自分を見ると、自分でもビビリますが(笑)まあこれもがんばってる証拠 😁 今の病室の外に鳩が結構来てにぎやか。最近教えてもらったYou tubeの鳩を逃がす音を出して携帯を窓に近づけて逃げたらやったーとちょっと変なおばさんをしながら病院生活を満喫しております。 今日も穏やかな一日になりますように🍀

いよいよ
今朝何かの拍子に頭を触ったら髪が5本ぐらい一気に抜けました。
そしてその後も・・・