なかなか下がらない熱。 先週の体だったらまだ免疫力があったから、すぐ治ってたんだろうな。。。 これもお薬が効いてる証拠。 一言で説明すると、 熱+免疫力↓= 何も出来ないドキ子 (笑) ブログも、5月の手術後はすぐ結構書けましたが、今回はやっぱり頭が回りません。 今回はこの辺で。。。 早く良くなれーーー!
まだ

発熱
3日目の金曜日。 いまいち体調がすぐれないけど、副作用だからしょうがないと思っていたら、夕方、なんか変なので熱を計ると38.1度ありました。 病院からは、熱が38度出たら病院に連絡するように言われているので連絡すると、夕方だったので、いつもの病院終了。。。その隣にある病院の救急に行きました。 38度なんて出たのいつだろう。 病院に到着すると30分ぐらいでナースの方の診察。 心拍が早いと。。 そこから2時間ぐらいかな。 鼻ピアスがすごくかわいいナースの方が、点滴とパラセタモールの点滴。 そこから何時間経ったんだろう。 血液、尿、カテテールの検査、レントゲンの検査は全部問題なし。 何かのウイルスに感染。。。 風邪気味のせいもあるかも。 コロナの検査も陰性。ホッとしました。 でも特にお薬はないので、6時間後朝の2時に帰宅しました。 その間娘たちは義理父母宅におとまり、今日は義理兄宅におとまりです。 いとこたちと楽しい時間♬ ありがとう。 早く良くなってーーーー!

What did I expect?
抗がん剤が始まる前、「大変」になる事は分かっていました。
でもどんな風に「大変」になるかはミステリー。

効果
やはり昨日の夕方から気持ちが悪く、大げさかな?今まで経験した事がないような感覚。 でもちゃんと寝れた事に感謝。 気持ち悪いということは、お薬が活躍してくださってる証拠。 がんばれ〜!(お薬さん達) 昨日、待合室で他の患者さんが最初は何も食べれなくて10KG痩せたお話を主人通訳経由で聞きました。 その気持ち、特に今日とても分かります。 なので、食べれる時に食べる!のがおすすめのようです。 今日は娘のお歌・劇の発表会。 実はもう一つのも行けなく、これは行きたかったのですが、やはり無理でした。 本当にごめんね。 でも昨日娘が特別なショーをしてくれました。 この瞬間も奇跡。 すべてが奇跡。 ありがとう。 今日はナースの方が来てくださり注射デーです。 本当に素晴らしいです。来てくださる。 今回は男性のナースの方で、え?ジム帰り?という感じ(笑) とってもかこいいナイスなナースの方でした。 反対に私は髪の毛とてもボサボサ、ちょっと焦りました(笑) そしてお腹に注射。 きゃーーーーー! ありがとうございます。 今日はやっぱりなんだか気持ち悪いせいか頭が回りません。 今世間はセールなので、オンラインでRetail therapyでもと思いましたが(笑) きゃー重症!効果なし。 But I know my …

スタート
いよいよスタートしました! そして、今、抗がん剤さん達が活躍してくれています。 今朝は緊張しすぎて、口数が少ない私でしたが(笑)無事にここまで辿りつきました。 病院に到着してドクターとお会いしいろいろ説明を受けました。 今日は一回目なので主人も一緒にOK、クッキーをいただきながら! 髪の毛ロスを防ぐために氷ヘルメットをかぶっております。 氷ヘルメット!最高です(笑) 気持ちいいーーーーー(笑) 無事にスタートできた事に感謝しています。 ありがとう! また一歩前進!

色分け
昨日は主人とお守り達(薬)の予習をしました。 というのは、毎日使うものとか、抗がん剤治療の一時間前に飲む薬や、次の日に打つ注射や、本当にいろいろあって、分かりやすいようにpost itで色分けby主人。 色分け本当に必要! しかも、当たり前ですがすべてフランス語で、薬の箱を見ても、 まったくピン?とこない(笑) 抗がん剤治療の一時間前につける麻酔パッチも、はじめて箱を開けて、 あーパッチね!みたいな感じ(笑) ちなみに一番上に堂々とあるクリームは、毎日つけるクリームです。 すごい乾燥するんですって。 どうかお年頃のお肌、砂漠化しませんように(笑) Ta-da!!! (笑) 私のウィッグです。 元々ショートで明るい色なので、ウィッグも明るめに。 こちらも保険でカバーされます。 さすがに、ウィッグをした自分のお写真を世界にお見せするのは んーーーまだ勇気がありません(笑) まあそのうちかしら?(なーんて!) お帽子。 なんちゃってMISIA目指しております! いよいよ、明日! きゃー ぎゃー Zenで行くよ 落ち着こー いろいろな単語が頭の中を暴走中。 治療中、多分顔は引きつってるんだろうな(笑) また娘のすみっこぐらしのぬいぐるみをレンタルしようかしら? がんばるべ。 …

The show must go on
今夜は19時半〜23時まで娘達のダンスの発表会でした。 とはいっても、娘達がずっと踊り続けたわけではなく(笑) 年上のお姉さん達が踊ったり、大人が踊ったり、それはそれはもう発表会って感じではなく、立派なショーでした(笑) 結構知っている曲も流れて、 「渋谷で踊りに行きたいね」 と、主人(笑) ほんとー 行きたい! 踊りに(笑) 2人でよくclubbing行ったなあ。 Clubbingって最近も言うかな(笑) あーーーー9月からダンス習おうかな♬ 娘達のダンススクールがちょうど40周年で、 The show must go on の曲が流れました。 ほんと! The show must go on. 私のショーはずっと続く! I “want” to go …