無事に、病院にたどり着き4回目も終わりました!

達成感200%!

今日は吐き気がないせいか、達成感がいつもよりアップ!なぜか(笑)

昨日の病院はいつもお世話になっている病院の本院。

パリの5区にあります。はじめてのパリ5区。

マリー&ピエールキュリーご夫婦が数多くの実験を行った建物の前を通り、ありがとうございます!と心の中で叫びながら入口へ。

受付に到着すると、なんと沢山の鶴が。とってもきれいでした。

すごいな!日本の鶴パワー✩

また運命を感じ(笑)今日の治療は大丈夫だと思いました。

そして受付が終わった後、すぐ名前を呼ばれ個室へ。

白衣を着ていらしたので、ドクターかなと思ったのですが、どうも内容が事務な感じ。

なので、ドクターですか?とお聞きすると(笑)笑いながら、ノー。

ですよね〜!

まあそんなこんなで事務処理も終わり、次はナースの方とお会いし、また私の救急 兼 熱 兼 咳騒動の話がはじまり、しつこい?(笑)でも今回はフランス語のみだったので、手短にすぐ終了!フランス語での説明ができないため(笑)

その間もドキドキ継続!

そしてスタート。

本当にチキンな私だなーとそこは冷静に思える自分がいたり。

今回は新しいお薬で45分間。全部で1時間20分で終了。

最初の30分ぐらいお世話をしてくださったとってもかわいらしいナースの方はシフトが終了したので帰宅され、次に担当してくださった男性のナースの方、多分まだ30代半ばぐらいかな。あ、もっとお若い?

英語はビデオゲームで習ったんだ!とニコニコいろいろ話しをしてくれて、副作用の説明など真面目な話しだと思ったら、今回はしびれ防止用に、アイスの手袋とアイスの靴下(そしてお決まりのアイスの帽子)をしていたのですが、「あ、それやりすぎると良くないから時々外してください」と教えて頂いたので、手を出すと真っ赤!

そうしたら、そうやってアルプスに登った有名人は手を切断しなくてはいけなくなったんです!とか、いきなり手の切断の話しになったり!

終了時間が18時過ぎていたので、私は最後の患者さんかしら?と聞くと、どうして?と聞かれたので、私が終わればみなさんすぐ帰れるなと思ってと彼に言うと、

”Mrs xxxxxxx please don’t worry about us, it is our job to take care of you. You don’t need to worry about that. Just think of yourself please”

と、ビデオゲームの事をおもしろおかしく話してくれていた彼の顔が一気に変わり、

こう話してくれました。

喉の奥から?お腹?心?ううーっと込み上げてくるものがありました。

その場で泣き出したくなりました。

ありがとうございます。

私が治療を受けたお部屋の隣はナースステーションで、夕方で患者さんも少なかったせいか?これが普通なのか?音楽を掛けて楽しそうに話しているナースの方たち。

あー自由だなー、とふと思い、一人の人間であり、看護師でもあり・・看護師だから○○をやってはいけないのではなく、一人の人間である事を大切にしているなと思う治療デーでもありました。

Recommended Articles