今夜寝なければ明日疲れ果てて手術中寝ちゃう・・ と、お子ちゃまみたいな作戦を練ってる私です。 まあでも多分気になってずっと起きてるんだろうなあ(笑) でも でも もしかしたら、ストレスゼロな感じかもしれないし。 手術の時のように、やさしいかっこいい先生かもしれないし(笑) 自分を信じて、ここまで来たんだから、もうちょっと。 足がブラブラのローラーコースターでも、必ず終わりはある(笑) だから大丈夫! と、自分に言い聞かせてるドキ子でした。

信じる

検査
いつもは秘書主人と一緒に病院に行くのですが、 今日は簡単に説明いたしますと、 1人病院+検査=ドキ子46歳 (笑) でした。 でも思ったより快適な電車の旅で反対にテンションが上がりました(笑) 病院では、お薬の注射、検査5分、すべてスムーズに終わりました。 みなさん、がんばって英語で説明してくださり、 なんてラッキー。 ありがとうございました。 いよいよ、明後日はカテーテル挿入。 出来たら、寝たい(笑) 起きたら終わってるという流れ、がいいなあ。 でも、今回は寝れないんですって(笑) でも前の夜、夜更かしすれば、寝不足で、挿入中寝ちゃうかな。。 すごーーーく疲れて行けばいい(笑) ほら、若者が朝まで踊りまくって朝帰りして、そのまま夕方ぐらいまで寝るっていう感じの疲れ。 あー寝ちゃいますように。 「疲れてて、寝ちゃってー、起きたら終わってたー」って言えますように(笑)

〜明日病院〜行き帰り1人バージョン
今日は長女のお誕生日会でした。 嬉しそうな娘をみるのは奇跡。 終わった後はクタクタでしたが、達成感100%。 明日は心臓の検査で1人で病院。 お初1人で病院by電車。 まったく何歳なんだ私は(笑) 電車でドキドキするなんて… でも病院でドキドキするのは、許して(笑) 何歳になってもドキるんです♫ 水曜日は、いよいよプチ手術… ドキドキドキドキドキドキドキドキ あー止まらない(笑) ド キ ド キ

抗がん剤
昨日病院に行ってまいりました。

病院デー
いよいよ第二弾スタートです。 といっても、今日から抗がん剤治療がはじまるわけではないのですが、精神的に再スタートする日?(笑) 今日は先生に抗がん剤治療の予定を頂くので、今まで「抗がん剤治療が来月はじまります」と言っていたのが、アップグレードして(笑) 細かいスケジュールが確定する日。 第二弾がだんだん本格的に。 Hop step jumpにたとえると、今はStepしてる感じで、抗がん剤治療スタートすると同時にjump! 緩やかに、高ーーーーーーーーくジャンプ(笑) 穏やかに穏やかに。 ジャンプがうまくいきますように❤

たまに
ふと。。。 あ、私、乳がんなんだ! と、我に返る時がある。 不思議ですよね。 一瞬、ちょっと残念な気持ちになる。 あーーーー↓って落ちる感じ。 そして目が覚めて、まっ大丈夫でしょって感じになる。 で、 私は何を言いたかったんだっけ?(笑) あ、そうそう! たまに、ふんばってロープの上に居る感じもします。 ふんばらないと落ちちゃう感じ(笑)でもふんばってロープの上をうろちょろできるのも家族や友人達がいるからです。 今日ここで一日を無事に過ごせたのもみんながいるからです。 いろんな形で応援してくれてるからです。 ありがとう。 明後日はいよいよ乳がん退治アドベンチャー第二弾がはじまります。 明日も穏やかな一日になりますように♫

忙しい
今週でフランス語のレッスンも終わりです。

ドキドキ
いつも6月ってこんなに忙しかったっけ? って、毎年思ってる気もしないでもないですが(笑) とにかく、イベント多き日々が続いております。 いやーでも早いです。 学校もあとless than a monthで終りです。 いやーみんながんばりました(笑) よくぞここまで(笑) そして、 また緊張ローラーコースターが動きはじめつつあります。 今週はオンコロジーの先生と初アポ。 いい先生でありますように。 本当に願うばかり。 ジムでマシーンをちょっとずつ増やしています。 でもやっぱり左腕は意識的にあまりやらないようにしているので、右の腕がマッチョマンになったら、どうしよう(笑) ならないならない(笑) 今週も楽しんでいこ〜✨
体力
乳がん退治アドベンチャーが開始したと同時にちょっと体力をつけないとと思い、いつもより食べる量を増やしました。 今日体重計にのったら、見事にプラス2キロ。 ただ自分ではそんなに食べてるつもりはなかったのですが(笑) 主人いわく結構食べてるらしいです(笑) あとは栄養あるものを食べて抗がん剤治療に耐えれる体作りを♫ 前までは、更年期?老後?に耐えられる体作りって思ってたけど、まさか抗がん剤治療のために!なんて思う日が来るとは! そうそう、美容師君がトマトいっぱい食べなさいって言ってました!確かにトマトは癌予防になるって聞いた事があるような… 今夜は娘たちが好きなハンバーグ✨日本風(笑) いただきまーす♫
3人
昨日から次女が外泊しております❤ 大好きなお友達のお家で! フランス初のおとまり! 以前東京で、おとまりに行った事はあるのですが たまたま長女のクラスメイトの弟くんと同じクラスで、長女と一緒のおとまりだったので、今回が本当の一人おとまり、しかも大大大好きなお友達と。 すごくすごく楽しみにしていて、学校で試供品として頂いてきた、ミニ歯磨き粉を、いつも使うのは大きいから、これは小さくておとまりに持っていくのにいいね!と大事にキープしてました(笑) 長女がおとまりに行く時のように、自分のおとまりセットを準備していました。 よく見てます(笑) お友達のお家に歩いて行ったのですが、暑くて汗が出てきて、「ママ、ちょっと止まって、タオル出すから、汗が出てきた、ママも使っていいよ」(笑) いつの間にタオルを入れたんだろう? 私が娘と同じ7歳の時、お友達のママと同じ学校でした。 すすすすごいですよね。 そしてその40年後、自分達の娘たちがおとまり会をしている、 なんてだれも思わなかったはず(笑) 一生のいい思い出。 ありがとう。 そして、 長女と一日限定!3人でプチデートをしました。 たまには娘一人と向き合って過ごす。 とてもとても大切な時間です。 ありがとう。