いつもはお昼のアポなのですが、今日は娘達が半日なので、9時に変更していただきました。
「今日はお元気ですか?」から、はじまります。
どこに?・・・にっぽんに!
いつもはお昼のアポなのですが、今日は娘達が半日なので、9時に変更していただきました。
「今日はお元気ですか?」から、はじまります。
とてもスムーズに(待ち時間なし)1回目が終了しました。 クリニックに到着して帰るまで所要時間20分ぐらい。 主役の放射線は10分ぐらいで終了しました。 MRIのマシーンに入って、よくここまできたなーなんて、ブツブツ考えていたら(笑)終わりました。😆 痛み等はまったくなく、抗がん剤の1回目とは比べものにならない程、穏やかに終了。 とりあえず、ホっと一安心。 あと24回。 がんばっていこっ。
さてさて、 一ヶ月ちょっとのブレークも無事に終了しました。 抗がん剤でヒーフー言ってた日々がなかったような感じもしてしまう、なんかちょっと変な感じ。 また明日からスタート♪ 放射線。 抗がん剤より「らく」だと聞いているので気分的にらく。 まあ、ケセラセラで行こう。 って病院では緊張すると思いますが。(笑) そして、 みなさま、心から「ありがとう」。 そして、 いつも私のピーピーブーブーを聞いてくれている主人、ありがとう。 そして、 日本の大好きな父と母、いつもありがとう。 よしっ! 明日から、がんばります。
明日で最後の抗がん剤を受けてから一ヶ月が経ちます。 元気です! あ、まだ足はパンパンちゃんですが。 なんでだろう。 リンパかな。 近い内に診て頂きに行ってきます。 階段を登る時、私だけ(笑)ヒーヒーフーフー言っているんです。 前はこうではなかったのに。。。 本当に。 「お年頃」だけではないみたい、この階段を登る時のヒーフー感。 そして、足が痛い。 後遺症なんだろうか。ちょっと心配。 今週末は、娘の七五三。 フランスで七五三って不思議な感じ! と言っても、お写真だけ(笑) でも義父母にとっては初めてのお孫ちゃんのお着物姿。 2年前の娘達の七五三を思い出します。 帯がキツくて、なんか気持ち悪い〜と言う娘に、 あーここでは、やめて!と私、心の中で願ったのを思い出します(笑) 無事に何もなく、娘もお着物も無事でした。 寒い毎日が続きますが、みなさまお気をつけて。 今日がある事に感謝。 ありがとう。
昨晩、次女が私の顔を見ながら 「ママ、最近そばかす増えたよね〜前こんなになかった」と、 さらっと教えてくれました(笑) そうなんです。 増えたんです。 「そばかす」と言うか、「しみ」(笑) まあ、そばかすの方が、赤毛のアン的なかわいい感じがするので、そばかすって事にしましょう。 増えた理由は、ただ単に「お年頃」? それとも、ここ数ヶ月、お肌管理をおろそかにしていたせい? それとも、抗がん剤のせい?(笑) まあ、全部って事にしておきましょうか。 現在娘たちはバカンス中。 そして、今、ちび子たちは卵焼きを作っています🌟 ケラケラ。 えー。 私やるー。 えー。 ケラケラ。 キッチンからいろいろ聞こえてきます。 ありがとう。
昨日の病院でのアポ、無事に終わりました。 でもやっぱりドキドキ。 何回行ってもドキドキ。 今回は、あの抗がん剤がないのに、 ドキ子、ドキドキ(笑) 先生とは、むくみの話や、今後の話。。 確かに一番最初のアポよりも穏やかな感じでした。 そして、 グレープフルーツもオッケー! 何やってもオッケー! 抗がん剤用の特別なネイルじゃなくて、セミパーマネントのネイルもオッケー(笑) Back to normal ここ最近お化粧も御無沙汰しておりました。 なんか、お顔が、眉毛なーい、まつ毛なーい、髪の毛なーい、で、お化粧する気ゼロでした(笑) もういいや(笑) まつ毛もなくなっちゃったし。 そう、そこで一踏ん張りがんばってちょっとでもお化粧してれば、もうちょっと元気なお顔で過ごせたかな(笑) まあ、過ぎちゃった事だし。 それはそれでお化粧なしの数ヶ月間もよかったかな(笑) で、Back to normalと言うことなので、 お化粧をしようと思い、鏡の前へ。 眉毛って、眉がないとどこを書けばいいか分からないんです!しかも、眉毛がないお肌に直接書こうとすると、とても書きにくい! あと、ファンデーションも、髪の毛がないので、どこからどこまで塗っていいのか分からない! これまた困りました(笑) あ、髪の毛、ほんのちょっと生えてきました。 でも、「白」なんです。 …
昨日で最後の抗がん剤から3週間が経ちました。 きっと身体がびっくりしてるかな。 あれ、今週は薬の気配がない。。って(笑) 体調は安定しています。 ただ足がむくんでいてパンパンッ! 今日はオンコロジーの先生とアポがあるので、その時に聞いてみようと思います。 いつまで続く私のかわいいパンパン足(笑) でも、ここまでよくきました。 何回も言っちゃうけど。 抗がん剤ライフ。。ついこの間まで続いていたのに、なんか随分時間が経った気もしたり。 救急に行ったあの日。。 あの日は今日というこの日が来るなんて思ってもなかったなあ。 いろいろありました。 でもこうやって元気。 ありがとう。
最後の抗がん剤から2週間が経ち、身体も普通に戻りつつ・・ 髪の毛が戻ったらどんなスタイルにしようかなと、考える余裕も出てきました。 そして放射線のスケジュールも頂いて、次のステップも見えてきました。 ありがとう! 乳がんと診断を受けてから、今まで感じた事のない気持ちn出会い、本当にすべてが「New」でした。(当たり前ですが・・) まず、乳がんはいろいろなタイプがあり、「一つ」ではないということ。そして、人それぞれ感じ方、捉え方も違う。 「My」乳がんと自分が感じるままにいろいろな気持ちと向き合う事が、大切だなと診断を受けてから2ヶ月目ぐらいだったかな?と、思いはじめました。 「自分のペースで進んでいく」 ここまで辿り着くのに、↑は、私にとってとても大切でした。 抗がん剤の治療が始まる前、自分の髪の毛がなくなったら、どうやって娘たちの学校のお迎えに行こう!?と正直ちょっと心配でした。 でも、一旦治療がはじまると、この娘たちの送迎が、結構私のエネルギーとなり、ルックスが気になる!ではなく、私に元気を与えてくれたのです。娘たちの送り迎いが!!! とりあえず、動く!出る!普段通り笑う!これが、私のエネルギーの源でした。 でも時々外出先で、自分の姿を鏡などで見ると、 あー眉毛とまつ毛がないとさびしいお顔だなと落ち込む事も。。。今でもあります(笑) とにかく、前を見よう!
次がないので、もっと明るいはずなのに。。と凹むここ数日。 まだ体調もパッとしない。 でも、ちょっとこの辺で切り替えてみるか。 切り替え!切り替え! 何か違う事をやってみよう。 今週は放射線のプレ検査。 そして娘たちのバカンス。 そして今月はバースデー、私の(笑) 命の大切さについて改めて考えるMonth. だれかの命を守る、自分の命を守る。 ありがとう❤
10月13日(金)夕方から発熱と痛みのスタート。 なんだろう、いつもより弱気な自分。 もう一踏ん張りなのに。 痛い。 もう、しょうがない。 痛い。 何も効かない。 あーー 失礼、最後だけどちょっと弱気なブログ。 お許しを。 皆様、穏やかな週末を。