長いトンネル(冬というトンネル)をやっと通過し、暖かく?は、ちょっとまだ早いかな、とりあえず明るくなってきました。
そして外はカラフルに。
お年のせい?
カラフルなお花達をみると「すごく」嬉しくなります。
若い時は、「ただ」の咲いている花たちだったような😂
年々、あれこれ出来ない、たまに、腰が痛い?とかよく話しに出てきますが、
今だから!感じ、気付かされる事がある。
と思うと、出来ないことではなく、やりたい事、出来ることに目を向けなきゃ!と思う毎日。
そして、
今日は、3月21日。
3月は、大切な記念日が多い日。
一つは、両親の「結婚記念日」。
でも、今年は、すっかり忘れてしまい・・
Sorry.
しかも、金婚式★
心から、おめでとう!
もう一つは、一人で飛行機に乗ってイギリスに渡った日が、36年前の今日。
ちょうど娘と同じぐらいの歳。
成田空港発、まだ中に入るのに、エスカレーターで下に降りていく時代。
多分ご存知な方はいらっしゃるかな。
時差を考えると、36年前の今頃は飛行機に乗っているはず。
12時間。
一人で何をしていたんだろう😂
飛行機に乗るまで&乗ってから&イギリスに入国するまで、いろいろお手伝いをしてくださるエスコートサービスにお願いをしていたので、イギリス到着一時間ぐらい前に、到着後早く降りれるように、飛行機の前方の方に移動しましょうとスチュワーデスの方に言われ、なんとファーストクラスに移動した。
初飛行機一人旅だったので、飛行機に乗っているだけでも、多分ドキワクX100000、
なのに、ファーストクラス!!!!!
ファーストクラスの存在すら知らなかったはず!!
座席は、すごく大きいし、しかも、日本人ではないジェントルマンの方の隣に座った。
まだ、ちびっこだった私は、ファーストクラスの座席は大きすぎ、足がブラブラ😂😂😂
何か落ち着かなかったのを覚えている。
足をブラブラさせながら、無事にロンドンヒースロー空港に到着!
入国審査。
飛行機の中でのドキワク、フワフワ感は、一気に終了。
現実が目の前に!
「イギリス」
日本じゃない場所😂
到着してしまった。
前の日が小学校の卒業式だったのですが、もう昔の事のように思えた😂
みみみなさん、イギリス人?
みみみみなさん、英語話している?
いや、なんか違う言葉話している人もいる。
今でも忘れられない、まるでタイムマシーンにでも乗ってしまったかのような気持ち!
そんな事をブツブツ考えていたら、入国審査。
そこで、何かがぶちっと切れたのかな。
涙がぽろ。
ぽろぽろぽろぽろぽろ😂
でも、冷静な自分も居た記憶はあり。
あーーーもう何言われているか分からない、泣く!
と泣いたのを覚えている。
まあ、入国審査を無事に通り、イギリスでいろいろお世話をしてくださる方と無事に合流。
私が、今ここにいる理由の一つでもある36年前の今日。
36年前一人で送り出してくれた「意味」の大切さ。
を、考えると両親に感謝の気持ちしかない。
ありがとう。